今日のテーマ:肩のリハビリトレーニングをするか?控えるか?
腱板損傷再発!
でも試しに少しやってみて大丈夫そうだったので
無理しない重量でやりました!
🔸トレーニングメニュー
■ 大腿四頭筋のメニュー
- 上向きレッグプレス 80キロ 15回 3セット
仕事の都合でいつもとは違うジムへ行った!
いつもは無いマシンがあったら使うよね~
ハイレップで追い込み!
■ 肩のメニュー
- サイドレイズ 3キロ 30回 3セット
- ショルダープレス 3キロ 30回 3セット
- リバースペックフライ 30回 3セット
前回の肩トレでまた痛みが出てしまったんやけど
注射の効果か弱い負荷をかけながらでも回復してきているので
最低限度レベルの負荷でやってみた!
サイドレイズは内旋しないよう
上体を少し前傾して腕を真横より若干前気味で!
■ 腹筋のメニュー
- クランチマシン 12回 3セット
これは初めて使うマシン♪
収縮ポジションで筋肉がつるぐらい負荷をかけられた~
💡今日のトレーニングのポイント
- ハイレップデーだったのでレッグプレスは12レップ!脚幅は狭くして~
- 肩トレは超軽ダンベルでフォームに気を付けて丁寧に追い込み!
- 腹筋は初使用のマシンでしっかり収縮!
🥗減量中の食事と体重変化
- 体重:76.0kg(前回比 +0.3g)
- 累計減量:-2.9kg
なんかじんわり増えてる~
ゆるっと減量とはいえ減らなさすぎかな・・・
🔚まとめ
肩トレで痛みが再発してしまったけど
重量を下げてとフォームを変えて問題なし!と思う!
翌日に痛みが強くならないか要観察!
🔎 肩の痛み治療記録こちらにまとめています
▶️ 肩の痛み治療記事まとめ
🔎 関連記事まとめ
▶️ 5月のゆるトレ部活動記録まとめはこちら
▶️ 分割法を難しい言葉を使わずに解説♪
▶️ ケトジェニックを簡単に始める方法
▶️ 目的別でジムを選ぶなら
コメント