今日はカーフと腹筋と腕の筋トレやった~
カーフのメニュー
- ケーブルカーフレイズ 9回 3セット
まぁカーフはそんなに注力しているわけでもなく
わりかしテキトーなんやけど・・・
上半身がダメな今はきちんとやってる
ドロップじゃなくてストレートで3セットやった!
腹筋のメニュー
- クランチ 25回 2セット
- ライイングレッグレイズ 15回 2セット
腹筋は今はほとんどこれしかできない・・・
肩と肘がダメやからぶら下がったりケーブルマシンも使えないし・・・
テキトーになりがち。。。
腕のメニュー
- ダンベルリストカール 2.5キロダンベル 60秒 2セット
- EZバーカール バーのみ 30秒 3セット
リハビリ中の上半身で最大限に楽しむ!
EZバーやけどなるべくハンマーカールに近い角度になるように前腕の角度をかなり注意した
稼働域ちょっとで数回カールしてからアイソメトリックに突入したら意外と筋肉に刺激が入って楽しかった~
リストカールもゆすったり静止したりでなるべく疲労するようび工夫してみた
まとめ
リハビリ腕トレも少しずつアイソメトリックから卒業したいお年頃
肘が痛むのは多分、肩の炎症の影響やと思うので
コンセントレーションカールかドラッグカールでできる重量ならそんなに肩への負担もないかたーと考察!
コメント